
ブログを書いても書いても、全くPV数が伸びない。どうやったらPV数が伸びるんだろう??
そんな悩みを抱えてはいないでしょうか。私もその一人ですが、気軽にやってますよ。
そんな悶々とした日々を過ごす中で、とある本をAmazon Primeで見つけました。
無料で公開するなんてもったいない!と思うぐらいの、ブログで読み手を引きつけるテクニックが詰まった良書です。
今回は、その本についてご紹介します。
メンタリズム×ブログ
ブログってこう書けば良いのか!
その本とはメンタリストであるDaigoさんが書いた「人を操る禁断の文章術」です。
Daigoさんはチャンネル登録者数200万人近いYouTuberでもあり、本も多数執筆し、今ノリにのっている方ですね。以前はテレビにも良く出演されていました。
ブロガーはとりあえずこの一冊を読めば、ブログの書き方はマスターできるくらいの勢いです。
ネットで「ブログの書き方」と検索すると、有名ブロガーの方やNoteはヒットするのですが、正直そこまで内容が良いと思えるものはありませんでした。有名ブロガーが書いている内容よりも、断然こちらの方が優れています。
正直私もそこまで期待はしていなかったのですが、実際読んでみると「めちゃイイこと書いてるやん!」と感心しました。
メンタリズムを活かしたブログを
やはりメンタリストなだけあって、人の心を動かすといいますか、引きつけるのがとてもお上手です。確かにこのような書き方をすれば目に留まるなと思うものばかり。
例えば、「ホンネとタテマエ」について。
人は誰しも心で思っている「本音」と表に出ている「建前」がありますが、実はこのギャップに相手の心を動かせる大きなエネルギーが詰まっているとのこと。
確かに、上司にペコペコしている「建前」と内心チクショーと思っている「本音」の部分を上手く埋め合わせるような記事は見てしまうかも。サラリーマンあるあるですね。
このように、本書では人の心を上手く捉えた文章の書き方を色々を紹介してくれています。
ブログの書き方(伝え方)についてしっかり学べるのは、今のところはこの本がトップです。極端に難しいわけではなく、かといって内容が薄っぺらいこともない。
今日から私もメンタリスト?
記事に隠されたテクニック
この記事では早速本に書いてあった内容を実践しています。気づけましたか?
一つは、本書内で紹介されている7つのトリガーの一つ、「悩み」です。この記事は「ブログのPVが伸びない」という悩みを持つ方を対象に書いています。
人は生きる上で様々な悩みを持ちますが、悩みが解決されるのは誰しもが喜ばしいことです。「私の持つ悩みを解決してくれる記事なんだ!」と伝われば、最後までしっかり読んでくれること間違いなしです。
二つは、5つのテクニックの一つ、「話しかけるように書く」です。文章をつらつらと書くのではなく、会話しているかのように文章を展開させています。
TakaViewのブログ開設当初の記事では、単なる商品説明の記事が多かったのですが、この記事ではなるべく語りかけるように書いています。お堅い文章よりも、適度に崩れた文章の方が読み手にとっても読みやすいのです。
三つは、ここでは紹介しません。この他にも隠されたテクニックを使っていますが、それらは秘密です。気になる方は、ちゃんと本を読んで学ぶべし!!(これもテクニックかも?)
Amazon Primeなら読み放題
この「人を操る禁断の文章術」も、Amazon Primeに契約されているなら無料で読めます!
こんな内容の優れた本が無料で読めるなんてとても良い時代になりました。逆に本を書く側からすれば厳しい時代になったともいえますが。。。
まだ登録していない方は是非一度検討してみてください。本だけではなく、映画観放題、音楽聴き放題です。
Amazon Primeの魅力については別記事で紹介しておりますので、もし気になった方はどうぞ!
まとめ
私は100記事以上書いてから読み始めましたが、もっと早いうちに読んでおけばと少し後悔しています。
記事をリライトすればよいのですが、面倒臭くて重い腰とでかい尻が上がりません。
以上、TakaViewでした。