【第二新卒】入社3年目までの転職はゴールドチケットが使える

ゴールドチケットBusiness

若手社員のみなさん、早くも会社が嫌になっていたりしませんか。

クソみたいな上司、尊敬できない先輩社員、訳のわからない社風や文化など、いざ入社してみるとわかることって沢山ありますよね。

入社3年目までなら第二新卒枠として、新卒採用同等の扱いで転職することが可能です。
さしずめ、第二新卒は「ゴールドチケット」のようなものでしょうか。

本当に辞めたくなったら、第二新卒というゴールドチケットで再スタートを切ってみませんか。

スポンサーリンク

第二新卒はゴールドチケット?

ゴールドチケット

新卒はプラチナチケット

新卒でする就職活動は、「プラチナチケット」とも言われます。
この理由は、特に仕事を知らない&実績も無い人があらゆる会社に応募でき採用してもらえるチャンスがあるからです。

一度就職をしてある程度働くと、中途での転職活動では同じようにはいきません。
必ず「何ができて、どんな実績があるのか」ということを評価されるからです。

中途は即戦力採用ですからね。世の中厳しいもんです。

第二新卒はゴールドチケット

そんな中、入社して1~3年目は第二新卒と言われ、一般の中途採用とは一線を画す扱いとなっています。

新卒での就職活動が「プラチナチケット」と呼ぶならば、
第二新卒は「ゴールドチケット」くらいでしょうか。

なぜなら、第二新卒は新卒と同様に大手企業から中小企業まで応募できるからです。

1~3年働いた程度では仕事のやり方や本質を理解しておらず、ひどく企業文化にも染まっていないため、新卒同様に教育ができます。
また、最低限の社会人としてのマナーを学んでいるとみなし、再教育する手間も省けます。

つまり企業にとっても、中途半端な中途採用をするより、第二新卒を採用して上手く教育する方が将来性が高いと判断しているんですね。

入社1~3年目で転職を考えるなら、この第二新卒を使わない理由がありません。

続いて、第二新卒のメリットとデメリットを見ていきましょう。

ただし面接時には、必ず「新卒でなぜその会社に入社したのか」を聞かれますので、多少新卒とは異なる視点で評価されることを覚えておきましょう。

第二新卒のメリット

①採用時期があらかじめ把握できる

転職活動の場合、大手企業では半期毎に採用活動をしていることが多いのですが、中小企業の場合はこの限りでは無く、時期はバラバラです。

時期が定まっていないと、いつ採用活動をしているのか情報をキャッチしておかなくてはなりません。

その点、新卒での就職活動と同じ採用ラインにのせてもらえれば、いつ採用活動が行われるのかが明白なため、予定が立てやすくなります。

また、企業によっては新卒採用ページに第二新卒まで登録できるようにしているところもあります。

中途採用の採用時期は別記事で紹介していますので、気になる方はどうぞ。
【転職】転職活動をするのに適した時期はあるのか

②やる気や熱意、意欲を評価してもらえる

一般的な転職活動の場合は、能力と実績をとても重視されますが、第二新卒における転職活動ではあまり重視されません。

というのも、会社側も3年程度では何も実績を作れない&貢献できないとわかっているからです。

よって、第二新卒でアピールすべきことはやる気や熱意です。
もちろん、何か実績があるのならそれもアピールしておきましょう。

長く勤めていても、実績をつくるというのは難しいですから、それを評価から外してもらえるのは結構大きいでしょう。

③転職しても同期がいる

中途採用で転職をすると、同期は基本的にはいません。
いたとしても同時期に採用された数人になるでしょう。

だとしても、新卒のように内定者懇親会や研修で顔を合わして仲良くなれるようなことはありません。

その点、第二新卒であれば新卒と同じタイミングで入社しますので、悩みや愚痴を言い合える同期がいます。

同期の存在は仕事を進めていくうえでも重要になってきますので、第二新卒の大きなメリットの一つと言えます。

場合によっては、10月入社といった半期のタイミングでの入社もありえます。

第二新卒のデメリット

①新卒と争うことになる

第二新卒は新卒と同じタイミングの入社になると書きましたが、裏を返せば新卒と採用を争わなくてはなりません。

入社を浅くして退職する、もしくは退職したということは、間違いなく足を引っ張りますので、これを踏まえて新卒達と競えるようにアピールポイントを練っていく必要があります。

②履歴書に傷がつく

入社を浅くして退職することは、履歴書上傷がつくことになります。

最近になって転職というハードルは低くなっていますが、「一定の期間同じ職場で働けない人」や「すぐに辞める人」というレッテルを貼れかねません。

第二新卒だとしても、新卒で入社した会社は自分が決断して入社したのですから、いくら入社前と想像が違ったとしても、その点を忘れてはいけません。

面接時にも必ず聞かれるでしょう。

③待遇が新卒と同等になる

入社3年目となると、賞与は満額もらえると思いますが、第二新卒で入社し直すと評価は全て一からになるので、満額はもらえません。
入社してすぐは「試用期間」の扱いになります。

1~3年という短い期間であっても、少なからず上司は評価しているでしょうが、
それまで覚えた業務や仕事の実績も無くなることは覚えておきましょう。

人間関係なども築きなおす必要がありますので、少なからずストレスになります。

これは、第二新卒に限らず中途採用全般に当てはまります。

結論:それでも第二新卒は使える

これまで第二新卒のメリットやデメリットを説明してきましたが、それでも第二新卒というのは転職市場において非常に強い武器になります。

特に、「何が何でも辞めてやる!」と決心されている方にとっては、使わない理由はないでしょう。

仕事の能力や実績を問われること無く、やる気や熱意を評価して大手企業から中小企業まで応募できるチャンスがあるのですから!

第二新卒という名前の通り、新卒の「セカンドチャンス」ですね。

是非、心機一転で再チャレンジしてみて下さい。

以上、TakaViewでした。

タイトルとURLをコピーしました